![「佐古前の家」リフォーム工事もいよいよ完成間近_b0179213_15333664.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202402/23/13/b0179213_15333664.jpg)
中村区の「佐古前の家」リフォーム工事は、先週に建具の取り付けを行ないました。
トップライトの障子は既設のものを使用して、障子紙は貼り替えさせていただきました。以前の和室の窓についていた障子も障子紙のみ貼り替えて再利用しています。
![「佐古前の家」リフォーム工事もいよいよ完成間近_b0179213_15363800.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202402/23/13/b0179213_15363800.jpg)
そして今週は器具付けなどを行ない、床の養生も剥がされて一気に完成が近づいてきました。
以前は洋室(リビング)と和室のスペースだったところを壁を抜いて大きなリビング・ダイニングのスペースに。(上の写真)
正面のタイル貼の壁と大理石のカウンターの天板は既設のものをそのまま残していますが、ウォールウォッシャータイプのダウンライトを壁際に設置したのでタイルの壁もきちんと陰影が出て良い感じになりました。
![「佐古前の家」リフォーム工事もいよいよ完成間近_b0179213_15420560.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202402/23/13/b0179213_15420560.jpg)
キッチンに置く作業台をクライアントがイ〇アで購入されたので、これにコンセント配線を加工するため、長尾棟梁と電気屋さんに作業台を組み立てていただきました。
週明けにクリーニングをして、いよいよ来週引渡しとなります。