昨夜はお世話になったAさんの通夜に参列してきました。
僕がまだ独立したての仕事があまり無かった頃、ご縁で大手組織設計事務所の仕事を手伝わせていただいていたのですが、その時に一緒に仕事をさせていただいたのがAさん。
Aさんは組織設計事務所の中にいるとはいえ建築の話が出来る方であり、「木は面で使うより、線で使う方が美しいんだよね。」と僕に教えてくれた方でもあります。
大手組織設計事務所の仕事と言えば普通は言われた通りに図面を描く事が仕事なんですが、Aさんは僕に設計もさせてくれましたし(僕がスケッチを描いて図面は外注の事務所の方がCADで描くという感じ)、時には事務所のCADオペや外注のパース屋さんも使ってコンペもやらせてくれました。
Aさんは役職が上がり設計の現場から離れてしまい、そして僕も自分の仕事が軌道に乗り始めてAさんと会う事はなくなりましたが、Aさんが定年前に事務所を退職されて独立した頃、僕の事務所にも足を運んでいただき久しぶりにお会いしたのがもうずいぶん前。そして昨日お会いしたのがそれ以来となってしまいました。
Aさんが好きだったキース・ジャレットを聴きながら、合掌。Aさん、安らかに・・・。

BGM:ケルン・コンサート/キース・ジャレット