木曜日(9/10)の話になりますが「若柳の家」の現場は外壁の透湿防水シートが貼られてサッシまで取り付けられました。(最近ブログが追いついていかない・・・汗)

そもそも延べ床面積26坪のコンパクトな家ではありますが、両側に背の高い建物が迫っていますのでずいぶんかわいらしい建物に見えます。

リビングのある2階はこんな感じでトップライトからの光が差し込みます。

1階では洞戸棟梁がひとりでコツコツと床下地となる桧の根太を施工しています。
週明けに残りの構造金物のチェックをして確認検査機関による中間検査を受けます。
上棟からわずか10日ほどでここまで進みましたが、これからは外壁や内壁の下地造りになるので、見た目上は進むスピードがゆっくりになります。