
お盆前に引き渡しをした春日井市の「玉野の家」へちょっとした追加工事の立ち合いに行って来ました。
引っ越されて約半月ほど経ちますがクライアントは「住んでみてあらためて感じましたけど、本当にいろいろなところがよく考えられていて、青木さん凄い!って夫婦で言ってます。」と。
ありがとうございます(^^)
僕は家の設計でパッと見て人があっと驚くような仕掛けやデザインというものはほとんど行いません。どちらかというと普通さという事を心掛けています。でもここで言う普通さというのは汎用という意味とは異なります。普通とは当たり前のことを当たり前にきちんと設計(デザイン)する事であり、流行とは異なる普遍性にもつながるものだと考えるからです。
もちろんすべてが100パーセント満足のいく家ではないと思います。でも多少の不便さなどはあっても「この家いいな。」と何年経ってもずっと感じていただけるように設計する事が僕の仕事だと考えています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28629771"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/28629771\/","__csrf_value":"132a6165afae27cf3916ebf904da5f2af87a01ab08b5f487b4ceeec94a4ae33b5e1b00ea24fbe36d0d777d3f4c4b9d202fe903497bc4bce1aec7dd9910a7d103"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">