
「玉野の家」の現場はサッシの網戸や鏡も取り付けられ、今日はブラインドの取付を行っています。
僕の場合ブラインド工事は工務店の工事とは別発注でメーカーに直接発注し、特別価格でいつも取り付けてもらっています。
また今日はクライアントのFさんご家族もいらっしゃり、クリーニングされた家を見学されましたが、住むのが楽しみで仕方がないと言いながらも「ほんとに自分たちがこんな家に住んでもいいんだろうか・・・」とも(笑)。
登記手続きをお願いしているこのブログでもちょくちょくご紹介させていただいている土地家屋調査士の次石さんにも来ていただき、書類の受け渡しなどを行いました。
また植栽をしていただいた花木造園の花木さんにも来ていただき、クライアントのFさんへ水やりや手入れなどの説明を。(写真撮るの忘れましたが・・・)
まだほんの少しの細かな手直しもありますが、家はほぼ完成しました。
それにして「玉野の家」の現場はびっくりするくらい順調に工事が進み、当初考えていた完成時期よりも2週間ほど早い完成となりました。
Fさんは「要望らしい要望も出さずほとんど青木さんにお任せでしたけど、不思議なくらい自分たちが望む家のカタチを考えてくれて、尚且つ自分たちが考える余裕もない将来に渡っての事まで考えてくださって、本当にありがとうございました。」と。
いや、僕この設計の仕事20年以上やってますからね・・・笑。
明日はまた暑そうですが、オープンハウスです!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28537219"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/28537219\/","__csrf_value":"991b454c21ab6d7199453aa33129ddd0da71796be191e74d45ecf03dad304657a9b735bd723f0a08d51044a70d3a1029654f4013a39c081f7b7d9424b1da3019"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">