
今日は三重県玉城町(伊勢の手前)まで、現在設計中の「玉城の家」の地盤調査の立ち合いに行って来ました。
調査はスウェーデン式サウンディング試験という一般的な調査方法。土質サンプルも採取するボーリング調査も併用することが多い僕の現場の地盤調査ですが、今回はボーリング試験を行う重機が入れずスウェーデン式サウンディング試験のみとしています。
天気が良くて外にいたら首の後ろを日焼けしてヒリヒリします、、、。
クライアントの奥さんもいらっしゃいましたので、設計打合せも少しさせていただきました。
その後、今回初めてお会いする三重県の工務店さんに寄って面談させていただきました。実際に会ってお話をお聞きし、実際に工事をされた家も何軒か見学させていただきました。(急な見学にも関わらず見学を快諾していただいたお住いの方々には本当に感謝します!!)
今回の「玉城の家」はある程度の遠隔地になりますので、設計段階での工務店探しも必要です。どこでも良いという訳ではなく、設計事務所が設計監理する工事をきちんとやっていただける工務店である事がやはり条件となります。←そんなの当たり前に聞こえるかもしれませんが、そういう仕事がまるでダメな工務店さんも少なからずいらっしゃいます。
で、三重県玉城町で施工可能な工務店さんを探しています。設計事務所との仕事の経験がある工務店さんで、出来れば僕の仕事にある程度共感いただける工務店さんが良いですね。
もしこのブログを見られた工務店さんで、まずは話をさせてもらってもいいよという工務店さんがいらっしゃいましたら、ぜひメール(
m.aoki@aurora.ocn.ne.jp)でご連絡ください。
PS
ホームページのクライアントVOICEのページに「羽黒の家」と「萩島の家」を追加しました。また、このブログに本日掲載しました「畑田の家」、「羽黒の家」、「萩島の家」の竣工写真も、ホームページのWORKSからしておきました。(とりあえず仮の作品紹介ページとさせていただきます。正式なWORKSページへのUPはまた後日UPさせていただきたいと思います)