今日は先日引き渡しを終えた「萩島の家」と「羽黒の家」へ。
大口町の「萩島の家」へはちょっとした補修工事と、体調を崩して引き渡しの時にお渡しできなかった僕の現場監理報告書をファイルに綴じたもの(↓下の写真に写ってるやつ)をお渡しに。
テーブルも入ったのでペンダント照明を所定の位置に吊り下げ作業を現場監督の竹下さんにお願いしました。いつも雑用をお願いして申し訳ありません、竹下さん・・・。
家具や生活用品が並び、クライアントが暮らす様子を拝見すると、今まで現場だった場所が温かみのある家に変わったことを実感し、なんだかとてもうれしくなります。
「萩島の家」を後にして、そのあとは車で10分くらいの犬山市の「羽黒の家」へ。
こちらも僕の現場監理報告書のファイルをお渡しに。
ついでに引き渡しの時にはまだついていなかった表札なんかも確認に。表札はとてもいい感じにできてるんですが、名前が出ちゃうので表札の写真は残念ながら無し・・・。
クライアントのOさんは「家はとても快適で心地良いです。」と。
今月に写真撮影を行なう予定ですが、今日行ったらまだダイニングテーブルを買われていないという事で・・・。撮影に間に合うようにお願いしますね、Oさん・・・^^;
~おまけ~
先日、眼鏡を注文しました。
職人さんがひとりで全てハンドメイドでつくり上げる眼鏡です。
偶然にも僕と同じミニに乗られていました(笑)
出来上がりまで3ヶ月だそうで・・・。
楽しみに待ちますよ、3ヶ月くらい。