
今日は午前中、「伊佐美の家」の基礎の配筋検査を行ないました。
若干の手直しはありましたが、その場で修正していただきました。
また、住宅瑕疵担保保険の配筋検査も受けました。こちらは第三者機関となる日本住宅保証機構(JIO)の検査員による検査です。ただこの第三者検査もあくまで図面通りの配筋がされているかどうかのチェックだけですので、建物全体の設計の内容をきちんと理解している工事監理者(←つまり建築士)がキチンとチェックすることが重要ですね。いやホント。
午後からは少し(?)足を延ばしてせせらぎ街道まで北上し、紅葉ドライブを楽しんできました。

3年前にもSAABで来たCafe COUNTRYにて。