待ちに待ったW杯アジア予選。
初戦はFIFAランク154位の完全な格下シンガポール。勝ち点3は当然として日本がどんな攻撃を見せるのか、そして何点得点するのかが興味のゲームでした。
いや待て。何しろW杯の予選の初戦なんでそんな簡単にはいかないかもしれない。FIFAランクが154位とはいえFIFAランクなんかあてにならないし、過去の対戦成績も1-0、2-1とわずか1点差で勝っている相手。ひょっとすると苦戦するかもしれないが、まあそんな事を差し引いても点を取るのに苦労しながらも最終的には2-0くらいでは勝つだろうというゲームでした。
ゲームが始まり、シンガポールは思った以上に上手く、やっぱり簡単にはいかないな、と思いながらも日本の怒涛の攻撃が続き、まあそのうち点を取るだろうと楽観的に観てましたよ、序盤はまだ。
ところが日本は相変わらず点が取れないまま前半終了。
圧倒的な力の差のせいなのか、日本はいつでも点が取れると油断していたのか、明らかに攻撃の質が単調。
後半になりシンガポールは引き分け狙いの完全な守りの態勢に入りゴール前で完全なブロックをつくりスペースを与えず、ハリル・ジャパンの過去3戦のような縦への攻撃のスピードを出すことが出来ないまま、以前の悪い時の日本のようなスローな攻撃が続き、完全にシンガポールを攻めあぐねていました。
解説でも言っていましたが、もっと攻撃に動きが必要でした。でもシンガポールが弱いためか、動きを工夫せずとも点は取れると勘違いしたのか日本の攻撃は単調なままで、シンガポールにしてみたらなんら怖さは感じなかったと思います。まあ、相手GKのファインセーブもたくさんありましたけど。
それにしてもです。最後は必ず点を取って勝たなくてはいけなかったゲームです。観ていて非常にストレスがたまる昨日のゲームでした。ハリルホビッチ監督は「このような試合を過去に見た事がない」と試合後に話していましたが、我々日本のサポーターはこんな試合は今まで何度も観てきていますよね・・・(苦笑)。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24596454"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/24596454\/","__csrf_value":"e6b038a9d8cbff9679765efbbfd45d1e86fe02aaf0fcc68e9ffd0f6dca4e05453bf1db528d3f9b5cd02d81fd42c3ca4a2091ed1e8d650583f8671e7bf1091d31"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">