
今日は現在土地探しの真っ最中のIさんご家族と、完成して1年ちょっとが過ぎた
「高蔵の家」へ見学におじゃましてきました。「高蔵の家」へは先月開催されたクライアント・ワインMTG以来です。(クライアントのMさんご家族には2週間前の
「豊田の家」で開催されたクライアントBBQ MTGでお会いしていますが)
クライアントのMさんは
「完成して1年が経ちましたが、家は本当に満足しています。ああすればよかった、こうすればよかったという事はほんとうに何もありません。青木先生の設計した家も何軒も見ていますけど、この家は自分たちのために設計された家なので、他のクライアントの方も言っているように、やっぱり自分の家が一番好きです。(笑)」と。
ブログでも何度も書いたことありますが、僕が設計する家というのは本当にクライアント自身の個性が自然と反映されるものです。それは何も意識的にそうしているという訳ではないのですが、家を考える時にはいつもクライアントの顔を思い浮かべながら考えているということが影響しているのかもしれませんね。それがクライアント自身の暮らしに上手くフィットしているのではないかと思います。
今日はありがとうございました、Mさん。そしてIさんも良い土地が見つかると良いですね。
来週は
「平子山の家」へおじゃまします!(笑)
PS
帰りに9年前に完成した
「緑ヶ丘の家」のクライアントのIさんご家族の黄色いカングーと偶然出会いました^^
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24508602"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/24508602\/","__csrf_value":"5b8a198f0096b2de330ba7cc1d3f0df09021d66e281bcf713c356473b1970d1fadd35e8b50f63881edacf0e43ccc9ed10f1beab0f1e2221e5833990438da0f91"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">