今日はいつもお世話になっているミニキッズさんでオイルとオイル・フィルターの交換をしてもらいました。
年末年始はずっと家内のクルマを運転していたので久しぶりにミニのエンジンに火を入れましたが、一発でかかってくれました(←もちろん今までもずっと一発でかかってましたけどね)。久しぶりにミニのエキゾースト音を聞きましたが、やっぱり今のクルマにはない独特な良い音がします^^。
昨年はミッションのオーバーホールと車検を行ないましたが、その他はほとんどトラブルらしい大きなトラブルはなく平穏に過ごす事ができました。僕のミニは最終モデルの99年式なので、今年で16年目となります。もちろん設計自体はもっとずっと古いので現代のクルマのように何も気を使わずに乗れるクルマという訳ではありませんが、作りがシンプルなだけに基本的なことさえきっちり守ってやればあまり手がかからないクルマだと思います(←16年目ということを考えればですよ)。現代のクルマのように全てがコンピューター制御されている訳ではないので(僕のミニはインジェクション仕様なのでコンピューターは一応載ってますが)、壊れ方も至ってシンプルですし部品も比較的リーズナブルです。
とは言ってもやはり16年目のクルマですし、細かい所なんかはいろいろあります(苦笑)。13年目以上の古いクルマは税金もまた4月から上がるみたいですしね・・・(←ほんといい加減にしてほしい)。でもやっぱりこれからも大切に乗っていきたいクルマです^^。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23975582"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/23975582\/","__csrf_value":"393eac141e10c9d2ea9b958a860495d6604dea86d54fe801197fff8fa5f83860d945c90e4457aba7567a347222af19fc495298028abe26ad5f44fa87c05bf849"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">