今日で僕の事務所も仕事納めです。
昨日は朝一番に出勤して雑務をいくつかこなした後、末娘(中2)と自宅の窓掃除なんかをしました。
今日も午前中は事務所に出勤して雑務をいろいろとこなし、お昼から事務所の掃除を。とっちらかった事務所の中の書類やファイルなんかをちゃっちゃと片付け、窓を拭いて掃除終了!
う~ん、掃除の点数を付けるなら・・・、65点!(←アカーン!)
ま、そんなもんでいいでしょう(笑)。
今年は思いのほかクライアントとのつながりが深かった一年でした。
クライアントMTGという集まりを何度か開催させていただき、その度にクライアントの皆さんと本当に楽しい時間を共有する事がたくさんできました。今でもクライアント同士がどうしてこんなに仲良くなるのか正直よくわかりません。
クライアントの皆さんはご存知かと思いますが、正直言って僕は決して社交的な人間ではありませんし、細やかな気遣いができる人間でもありません。でもそんな僕を通じてこのような機会が得られるというのは不思議な気持ちがします。もちろんこれらのMTGを陰で支えて下さっているのは「平中の家」のDJ-Sさん(←クライアント相談役(笑))であり、クライアントの皆さんであるわけです。僕はただのきっかけをつくったに過ぎません。
これは僕の家づくりにも同じことが言えるのかもしれません。
確かに僕は家の設計や現場監理を行なう時は自分なりに精一杯の仕事をしています。でもそれはせいぜい1年か2年の話です。クライアントの長い人生の中でそれはわずかな短い出来事でしかありません。でも、せっかく家を建てる以上は、それからの人生は、今までとは少し違う景色が見えるようになってほしいと僕は心から願っています。僕が建築と出会ってそう感じたように。つまりあくまで僕はそのきっかけだけでしかないのです。
先日
ホームページで新設した
クライアントVOICEのクライアントの声を聞きながら、ふとそんな事を感じました。
今年もいろいろな方々に支えながら無事過ごすことができました。クライアントの皆さんをはじめ、工務店の方々、たくさんの職人さん達、そして僕の友人や僕のかけがえのない家族、皆に多謝!
来年も良きクライアント、良き職人さんたちと出会えるといいな。
あとMiniがまた1年無事に過ごせますように・・・(笑)。
そして皆さんも良いお年をお迎え下さい。