もう来週から12月ですが、この時期になるといろいろなところからカレンダーが配られる。僕はもうずっと前から口がすっぱくなるくらいに「カレンダーはいりません!」と言っているし、このブログにも書いている。でも誰もこのブログなんて読んでいないから、やっぱりカレンダーを持ってくる(笑)。
先日も、とある営業の方がカレンダーを持ってきた。
「大変申し訳ありませんが、カレンダーはいりませんので・・・。他の所もすべてカレンダーはお断りしてますから。」と僕が言うと、大変驚かれて「カレンダー使わないんですか?」と。
「いや、使わないわけじゃないんですけど、もらいもののカレンダーは使いません。もらっても捨てるだけですから、ホントにいりません。」と丁重に受け取りをお断りしました。
すると後日、「カレンダーはいらないということだったので、会社名のスタンプを(この申込書に)押していただければ、社名の入った卓上カレンダーが抽選でもらえますよ。」というキャンペーンを持って来られたのですが、やっぱり「いりません。」と答えると、「ええ~!!」と大変驚かれていらっしゃいました・・・。そんなに驚かれると、なんだかこちらが悪い事をしている気になってしまいます・・・。(苦笑)
世の中の大半のカレンダーがただのゴミになって資源の無駄づかいに思えてしまうのは、きっと僕だけじゃないと思うんですけど・・・。どうなんでしょ?