今日は「木賀の家」の基礎立上り部分のコンクリート打ちでした。

いつものように現場では生コンの受け入れ検査を実施します。
生コンのスランプと空気量、塩化物含有量の測定と、圧縮強度試験用のテストピースを採取します。
今回のスランプは15.0でした(設計指定も15)。
テストピースは1週間後と4週間後に圧縮破壊強度試験を実施し、コンクリートの強度を確認します。(※ちなみに4週間後というのはコンクリートが予定強度に達している目安の期間です。)
しばらくはコンクリートの養生期間です。
PS
今日は久しぶりに現場で職人さんに
切れた、いや厳しく注意した(かなり厳しく)。
僕は事細かにチェックしたり注意する事はしょっちゅうだけれど、これほどかなり厳しい口調で注意する事は割と稀です(ホントですよ・・・)。
一生懸命やって、それでもミスしてしまう事はある程度は仕方ない事ですが、そうではないイイ加減な態度というか対応には厳しく注意する。だってそんな事ではホント困るから。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22669539"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/22669539\/","__csrf_value":"2487ddde676f48e3738b17e16a9fcc5ff65c47e51b7001a5a5a2205f523b46b624ea31ca95c353cf5cc116d5dc5f04a4fd104415b893e02ecf49d90d1278fc2e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">