
建築を見に今日は京都まで。
写真は、お正月に行った時には時間の関係で入れなかった内藤廣設計の虎屋。
軒下空間がいいですね。
全体像としてはとても良い建築ですが、内部空間は商業建築らしく、内藤さんの良さを個人的にはあまり感じられません。まあ、こういった店舗の場合は仕方ない事ですし、それを感じていたからお正月に行った時も、どうしても入りたいとまでは思えなかった次第。

他にも色々と見ましたが、メインはこの吉村順三展です。
図面やスケッチ、模型、映像などありましたが、なんといっても軽井沢にある吉村順三自身の別荘である「軽井沢の山荘」は本当に素晴らしい建築です。
もう建てられてから50年くらい経つ建築ですが、初めて実際にその姿を見た時は、森の中に輝く宝石のような眩い光を放っていましたよ。
シンポジウムには堀部安嗣も参加するようですが、その日は都合が悪いので残念ながら参加できません…。