前にも書いた事があるけれど、僕の事務所の固定電話ってFAX以外あんまり使いません。クライアントとのやり取りも基本的にはメールや携帯電話だし、工務店や職人さんだってだいたいほとんど携帯電話やメール(またはLINE)でやりとりする事がほとんどです。だから、事務所の固定電話にかかってくる電話ってそのほとんどがセールスの電話です。
今日も設計の追い込みで事務所でひたすら図面を描いていたら事務所の固定電話が鳴る。
受話器を取ると案の定セールスの電話で、聞き覚えのある挨拶代わりの最初のくだりと、聞き覚えのある社名。そう、パソコンのセキュリティ関係のセールスでつい数日前に断ったところだ。
僕「あの、つい先日も電話されましたよね?」
S社「はい。覚えていてくれたんですね!」
僕「いや、そうじゃなくて、その時お断りしたはずですが・・・。」
S社「はい、そうですね。」
僕「お断りしたのにどうしてまたすぐに電話をしてくるのですか?」
S社「費用のまったくかからないお得な情報なものですから。」
僕「いや、だからウチはそういうのは結構ですから・・・。」
ホントこういう電話ってやれやれです。
固定電話っていらないよなぁ~、って思いながら使い続けている今日この頃。いや、この頃だけではありませんが・・・(苦笑)

BGM♪:スペース~拝啓、ジェリー・ガルシア/YO-KING
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22300281"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/22300281\/","__csrf_value":"c88f6b78c354312a80c5e4b9c9fc6174c0283c87327facc4f5dd86c3a7ffbe79b336d8cae82eb12a4a71fdc32c2e1c5e3bea43b779e0be1c5167c5654e42ee9b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">