今日は「高蔵の家」のクライアントのMさんと現場で打合せでした。いや、打合せというよりもただ書類の受け取りやらなんやらがあっただけで、打合せらしきものはほとんどありませんでしたが・・・(笑)。
僕の場合、現場でクライアントと直接打ち合わせするって事はほとんどありません。他の建築家の方はどうか知りませんが、僕の場合は設計段階でほとんどの事が決められていますし、現場で多少の変更があったとしても現場でクライアントと打合せて確認するような事は本当に稀にしかありません。もちろん信頼いただいているクライアントのお陰なんですけどね。
しかし今日は名古屋市内の道路が混んでた。(名古屋高速が雪のため全面通行止めになっていたから)

現場は壁の白い塗装が行われましたが、まだ下塗りで、更に仕上げ塗りを行います。

電気屋さんもスイッチプレートやコンセントプレート、照明器具などの器具付けを行なっています。現場監督に「塗装工事は終わってるから。」と言われて現場に来たそうですが、塗装工事はまだ完了しておらず塗装工事とは関係ない箇所の器具の取り付けをしていました・・・。(市内渋滞の中、せっかくはるばる来たのにね・・・)
電気屋さん(←車にはそれほど詳しくない)はBMWに乗られているのですが、「びっくりするくらい壊れますね・・・。」って仰っていましたが、走行に支障がない故障は、輸入車では故障とは呼びませんからね。(←ホントか?)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22069339"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/22069339\/","__csrf_value":"a246b6bcf71822ead95f70e2b598f27d6064e792fe12b2ccf9ad37f2c5e04cc642449d2d3ba56355417782c839b7ae9b027fc9747fe99ce6e88550781bdac354"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">