12月に入ったかと思ったら、あっという間の大晦日です・・・。
進めようと思っていた仕事もなんだか年末モードで集中力もダウンです。今日はこれから事務所の掃除を簡単に済ませて終わりにしようかと思います。
今年はクライアントMTG(ミーティング)なるものを企画し(←偶発的に起こった出来事ですが)、クライアント同士が交流する素晴らしい場を設ける事が出来ましたが、クライアントの方々も僕の想像以上にこのMTGを楽しまれて、その後も不定期ですがMTGを開催する事となりました。
今までは基本的に僕とクライアントとの1対1のお付き合いでしたが、クライアント同士がつながり、そして僕が設計した家の共通の価値観を理解し合い、初対面にもかかわらず打ち解けて楽しく会話をする様子は僕にとってこの上ない喜びを感じました。
もちろんクライアントが僕を選んで家づくりを依頼する訳ですが、(昔から何度も言うように)僕は本当にクライアントに恵まれていると思うし、素晴らしいクライアントがいるからこそ僕が考える建築が実現するのです。そして完成した家に生き生きと暮らすクライアントの姿を見る事は、僕がこの仕事を続ける上での非常に大きなモチベーションになります
来年の春で僕も独立して18年目を迎えます。学生時代に設計事務所でアルバイトをしていた時期を除いても、設計事務所で働きだして丸25年という年月を迎えますが、かと言って何か特別な思いがあるわけでもありません。ただコツコツと種をまき、手を掛けて育て、収穫するという事をただやるだけで、特に大きな目標とかそういうものはありません。今までと変わらず目の前のクライアントのために自分にできる精一杯の仕事をするだけです。
クライアントの方達、建築に携わる工務店や多くの職人さん達、そして僕を支えてくれる僕の家族に感謝!です。
そしてまだ見ぬ新しいクライアントの方もよろしくお願いします。
BGM♪:愛と感謝/Superfly
PS
来年、丸15年を迎える僕の1999年式のクラシックMiniですが、もうあと10年を過ごすために現在ATをOH(オーバーホール)中です。(代車のクラシックMiniで年越しです・・・)