本日早朝に行なわれた欧州2連戦の2戦目ベルギー戦。W杯予選を無敗で勝ち抜き、ダークホースながらも優勝候補にも挙げられているFAFAランク5位のベルギー相手にベルギーのホームで3-2の見事な逆転勝利。
オランダ戦と同じように前半15分あたりでの不用意なミスでの失点はいただけませんが、その後の柿谷、本田、岡崎のゴールはどれも素晴らしいゴールでした。ベルギーも100%な調子までとは言わないまでも決して悪いコンディションではなかったと思いますし、日本だって両サイドバックは普段は控えのW酒井ですから、その中で先制された後に試合をひっくり返し、守りのフォーメーションに入ってしっかりと勝ち切ったというところはW杯本大会に向けて非常に大きな収穫だったと思います。
しかしそれにしても日本代表はこうも良い時と悪い時の差が激しいんでしょうか?まだ本当に強いチームにはなっていない証拠でもあると思います(今回のベルギーのように)。特に今回でも3-1でリードしているような場面で油断をしてしまうのか集中力が途切れたような感じになり、セットプレーでいつも簡単に点を取られる事がよくある気がしますね・・・。
ただ、新しい選手が入った事により、閉塞していた代表チームに新しい風が吹き、何かが動き出したという印象は感じますね。そしてW杯が楽しみになってきました。(←つい先月まで絶望していたくせに・・・)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21499504"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/21499504\/","__csrf_value":"e19ef980df4b1a869935afa67b307c5b8eeaa002b74915ff56b92671e27ebfdc45a681d8c3ebcfa5738535d9444873992ea20116149180f77e7668de4eefaebf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">