自分でははっきり言ってよく分からないのだけれど、この
「温めていたネタ」シリーズは人が読んではたして面白いと感じるのだろうか、という疑問を少なからず持っていました。僕のクライアントならまだしも、他の人が読んでも全然面白くないのではないか、僕自身の自己満足だけなんじゃないか、という疑問です。
でも、Facebookでつながっている大学時代の友人(←僕と同じ建築設計の職についています)から、いつもこの「温めていたネタ」シリーズを楽しませてもらっているというメールをもらい、「車で施主のイメージを表現するとは。」ともそのメールに書いてあった。
少しだけ勇気をもらった気がする(笑)。
という事で、今回は温めていたネタ・シリーズの番外編。(←結局車ネタ・・・)

トヨタのTE27レビン。通称ニイナナ。
レビンと言えばAE86、通称ハチロクが有名ですが(最近ハチロクって言う新しい車も発売されたくらい。写真の後ろにも白いハチロクの後ろが少し写っていますね。日産の240Zやらもいろいろ写ってます。)、そのハチロクよりニイナナはもう少し古いレビンです。
あの今回は別にクライアントの誰かに似合うっていう話じゃありません・・・。
このニイナナは昔、僕の父親が乗っていた車でとても思い出深いクルマです。色もまさしくこの写真のようなダーク・グリーンだった。よく父親にせがんでワインディングロードにドライブに連れて行ってもらいました。
僕が小さい頃にとても好きだった車です。