今日は北名古屋市にお住まいのKさんのご自宅でヒアリング打合せをさせていただきました。
ヒアリング打合せとは、ヒアリングシート(要望書)に予算やご要望などをご記入いただいた上で計画に際しての聞き取り(ヒアリング)の打合せの事を差し、要望書に書いてある事や書いていない事など、またクライアントご家族の人となりや、ご夫婦の力関係(?)などを垣間見る機会でもあります。
Kさんのご主人は僕が用意したヒアリングシートの他に、びっしりと書き込まれた10ページにもわたる要望書を用意されましたが、これほどの要望書をいただくのは初めてでした。
もちろんKさん自身も要望すべてを叶えれば予算は全然足りない事は承知の上ですが、おそらく予算の倍くらいの家の大きさと予算が必要な要望の中で、何が必要で何が必要でないかを見極め、予算の中で実現できる事を探っていく事になります。そんな現実的な要望の抽出作業の中でも、やはり魅力的なプランである事だけは見失わないようにする必要があります。
どれほど多くクライアントの要望を実現するかではなく、その中でどれだけ魅力的な家を実現できるかだと僕は考えます。
まずはしばらく自分なりに悩む時間が必要です・・・。しばらくお時間を下さい、Kさん。
PS
今日の打合せでKさんのお友達が
「平中の家」を見られて気になり、ネットで探し僕のホームページにたどり着かれたとお聞きしました。
うれしいですね。
でもそのお友達はまだ土地を探されているようで、まだ土地が見つかっていないとも。
名前も知らないそのKさんのお友達の方、気になる土地が見つかりましたらご一報を(笑)。