今夜のなでしこのフランス戦。
いよいよこれからが本当の勝負になります。フランスは難しい相手ですが(もちろんここまで勝ち上がってきたチームはどこもそうだと思います)、なでしこらしい粘り強いサッカーでフランスを撃破してほしいですね。
話は少し変わりますが、サッカーの国際試合で流れる各国の国歌。
僕が日本人だからかもしれませんが、いろいろな国の国歌が流れますが、日本の国歌の「君が代」って他の国の国歌とはまったく雰囲気が違い、とても厳かな気持ちになる良い国歌だと皆さん思いませんか?
僕は何も国歌斉唱がどうのとか、日本国がどうのとか言っている訳ではなく、純粋に「君が代」という国歌が日本という国の世界観というかそういうものをとても上手く表しているな、と強く感じる事です。こういうのって世界の中でもきっと珍しいんではないかと思いますが、どうなんでしょう?
しかし、今夜のなでしこといい、明日の男子サッカーといい、連続の夜中のゲームは辛い・・・。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18787789"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aalabo.exblog.jp\/18787789\/","__csrf_value":"c819cf2aea270ffd635f5bbabef70d9631e9f0206883dd43e049decb00bc90b2dba7ae55a6abb6d9d72be9b9b6423d8cec1c0813c87c442b5e31b120a77449e2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">