午後からは「平子山の家」の現場へ。
器具類も大方取り付けられ、外部では建物周囲の砂利を敷いています。
また、LDKの大きなナラ材の建具の網戸も取り付けられました。
写真は中庭を挟んでLDKの向かい側にある子供部屋から撮ったもの。
この中庭は、LDKに採光をもたらすためのものであり、LDKと子供部屋がお互いの気配を感じながら適度な距離感を持たせます。
中庭上部の外壁は、周囲の外壁と同じ左官仕上げですが、庇の下の黒い部分は杉板を張った外壁になります。
PS
先日のブログで、現場監督の坂井田さんが点滴を打って・・・、と書いたところ、他のクライアントの方から「青木さんが厳しいからでしょうか?」というメールをいただきました・・・。
そんな事は無いと、思います・・・。
いや、人って知らず知らずのうちに人を傷つけたり、迷惑をかけてしまったりする事があるもので、ひょっとして・・・(苦笑)。