今日も昨日に引き続き「平子山の家」の現場へ定例打ち合わせ。
外壁の左官下地は手直し中・・・。
今日は現場監督の坂井田さんと残りの工事の確認と工程表の打合せを。あと坂井田さんから出された施工図の確認。
坂井田さんはいろいろと施工図を出してくれるので、「いつもこんなに施工図を出されるんですか?」と尋ねると、「ええ、設計事務所さんの仕事はそうですね。間違いがあってはいけませんので。でも今回はほとんど設計図(のCADデータ)をそのまま施工図として流用させてもらっていますので、僕は本当に助かっています・・・。」と坂井田さん。
せっかくCADで描いてるんですから、どんどん使って下さい。そのために設計図を描いてるんですから^^。
「平子山の家」もいよいよ工事の終盤戦の追い込みとなってきました。(←ホントか?)
まだまだバタバタしていますが10月末ごろに「平子山の家」のオープンハウスを開催する予定でいます。日程が決まり次第告知させていただきますので、ご興味のある、まだ見ぬクライアントの方、是非お申し込み下さい。もちろん現クライアント、OBクライントの方も大歓迎です。