この4月からウチの長男も高校生になりました。
高校生になったので毎朝、家内が長男のお弁当をつくっています。
僕も昔(長男が幼稚園の頃)は時々(というかごく稀に)長男のお弁当をつくっていました。
ウインナーをタコやカニみたいに切れ目を入れて焼いたり、海苔を切ってウルトラマンやピカチュウだとかのキャラ弁(=キャラクター弁当)にしたりしてました。
もちろん僕がすすんでキャラ弁をつくっていた訳ではなく、家内の
命令、いやお願いで・・・。
今ではもうほとんどお弁当をつくる事はありませんけど。(家内を手伝うことくらいはたまにあります)
そんな長男のお弁当を見て末娘(小5)が
「お弁当もキャラ弁みたいにつくってあげたらいいのに。」と言うので、
「お兄ちゃんはそんなお弁当持って行きたくないから、S(=末娘)の時はキャラ弁みたいにつくってあげるね。」と家内。
「そんなん絶対いらんし!」と末娘。
(爆笑)