午後からは「和田の家」の現場定例打ち合わせ。
今日は大工さんが3人で左官外壁の下地となる通気胴縁を取り付けています。内部は天井の杉板も7割くらい張られました。
写真は屋根の小屋部分を見たところです。トップライトの光が小屋組みを照らしている様子が見えます。
震災の影響もあり、壁の一部に使用する予定だった材料が入手困難のため、いくつかの代替え材料をピックアップしておいたので棟梁の洞戸さんに壁に何パターンか試し張りしてもらいました。
設計の時に考えていた張り方とは少し変えて(やや大工さんの手間が増えましたが・・・)洞戸さんにお願いしました。イイ感じになりそうです^^。