「和田の家」の現場は天然砕石杭工事も大方終えて、平板載荷試験を午後から行いました。
平板載荷試験とは実際に荷重をかけて地盤の支持耐力を確認するものです。通常の土と固化材を混ぜて固める地盤改良では固まるまでに時間がかかりますので、コンクリートと同様にテストピースを作って圧縮試験を行いますが、天然砕石杭工法は固まるまで待つ必要はないため、施工後すぐに載荷試験を実施できます。つまり養生期間も必要無いので施工後に重機が上に乗っても大丈夫ですし、そのまま基礎工事だって始められる工法です。
とりあえず年内の現場はこれでおしまいです。
僕の事務所は一応今年は29日まではまだバタバタと動いています。僕は30日まで打合せの予定が入っているのでそれが仕事納めになる予定です。一応・・・。年明けは5日から始動予定です。
PS
先日、末娘(小4)に「お父さんはS(=娘)みたいにヒマじゃないんだよ。」と言うと、娘が
「パパなんてどうせ事務所でリカちゃんで遊んでるくせに。」って。
遊ぶかっ!!