昨日のブログでビートルズの事を書いたけれど、僕の中3になる長男はビートルズにはまっている。
僕は学生の頃、ビートルズやジョン・レノンを兄貴からダビングしてカセットテープで聴いていたので、僕が持っているビートルズのCDはそれほど多くはない。
そのあまり多くはない僕のビートルズやジョン・レノンのCDを長男はいつも聴いているのだけれど、CDに入っていない曲はいつもYou Tubeで聴いている(受験生だぞ^^;)。
他にもルイ・アームストロングの「Wonderful World」もかなりのお気に入りのようで、巷で流行しているような音楽はあまり興味がないみたいだ。
なかなか趣味が良いと思わなくもないけど、僕の長男の場合は流行と言うものにまったく疎いという気がしないではない・・・。
次男(中1)や末娘(小4)はというと、日産のCMでお馴染みの
アルプスの少女ハイジの動画をYou Tubeで観て、いつもその会話を真似してしゃべっている・・・。
結構似ていて笑えるけど(笑)。