
今日は晴天の中(と言うかまだ猛暑・・・)、Yさんご夫婦と完成してちょうど一年の「
守山の家」を見学させていただきました。
クライアントのKさん、ありがとうございます^^。Kさん(奥さん)は
「青木さん、今日は何をしゃべればいいんでしょ・・・。」なんて心配顔でしたが、いろいろとありがたいお話をいただきました^^。いつも思いますけど、(失礼ながら)クライアントはまさに僕の優秀な営業マンです。
見学されたYさんは、僕の設計した家を実際に見るのは初めてでしたが、「
ホント居心地が良いですねぇ・・・。」とおっしゃっていました。Yさんのその言葉はやはりうれしいですね。だってそう感じられるような家を僕は設計しているつもりだから。
午後からは先日、
CBCのホームページ内のクオリティタイムの取材を受けた「
平中の家」のクライアントのSさんへ取材時に撮影した写真のCDを渡しに。
その後、「平中の家」が
きっかけでご縁ができたクライアントのMさんにプレゼン。
僕は何も驚かすようなつもりでプランは考えていませんでしたが、Mさんはプランと模型を見て
「全く想像していなかった、というか想像以上のプランです。」と。
僕がいくら良いプランと考えていてもそれが実際に目の前のクライアントに受け入れられるかどうかというのは分かりません。だからこそ、大筋でプランを気に入っていただけた事に胸をなでおろしています(まあ、いつもの事ですが・・・(笑))。
Mさんは「平中の家」のSさんに
「きちんとお礼をしに行かなくちゃ。」とおっしゃっていましたが、SさんもMさんに対して
「今度は(まだ見学されていない)奥さんも見学しに来て下さいね。」とおっしゃっていましたので、その時にでも是非。
しかし、「守山の家」のKさんといい、「平中の家」のSさんといい、このMさんといいすごく近い場所に住んでいらっしゃいました(家を建てる前)が、この地域は僕の中ではすごくクライアントの人口密度の高い地域に指定されています(笑)。
BGM♪:夏の終わり/浜田省吾