昨日、我が家のOPELをいつもの千秋自動車さんに持って行き、部品を発注して、今日の夕方、FブレーキパッドとFブレーキローターの交換が完了しました。
ブレーキローターというのは、いわゆるディスクブレーキのディスクに当たる金属の円盤部分の事です。国産車の場合はまず交換する事のない部品だそうですが、輸入車(特に欧州車)の場合は消耗品となります・・・。
ついでに、ATシフトレバーのボタンも交換してもらいました。
実は少し前にこのATシフトレバーのロックボタンが、内部で折れてしまい、ポロっと取れるようになってしまってたんです・・・。
気をつけて操作している分には大丈夫なんですが、駐車時にうっかりして、丁寧さを欠いた操作をしてしまうと、ボタンがポロっと取れてフロアのどこかに転がってしまいシフト操作ができなくなる事態に陥ります(苦笑)。
シフトレバーごとの交換となると大変だなあ、と思っていましたが、どうやらボタン部分だけ発注できるそうで(少し前まではATレバーごとの発注しかできなかったそうです)、今回無事交換できました。
これで駐車時にドキドキしなくてすみます(笑)。