今日は午後から「舟津の家」の現場へ。

基礎屋さんが型枠を設置している途中ですが、基礎配筋もだいたい出来上がっており、ひと通り配筋をチェックさせていただきました。一部、補強筋の不足がありましたのでその点だけ是正をお願いしましたが、あとはOKでした。
しかし今日は暑かったですねぇ。今日も自転車で現場を往復しましたけど、昼間はTシャツでもいいくらい。
そう言えば先日、基礎の川上さんが、「先生、この間、白川(町)に来られました?」と聞くので、「はい。
プレカット加工の打ち合わせに行きましたよ。」と僕が言うと、「やっぱりそうですか。白川でずいぶん見覚えのある車に、これまた良く似た人が乗っている車とすれ違ったもんですから・・・。やっぱり先生でしたか。」と。
確かに僕と同じモデルで同じ色のクラシックSaabというのはほとんど見かける事はない。実際、僕自身も15年くらいSaabに乗っており、長距離移動など結構な距離を乗っていますが、今まで僕と全く同じSaabを見かけた事は一度しかありません。
だからよく人に、「この間、どこどこに居たでしょ?」とか言われる事があるのだけれど、こっそり見られているようでなんだかとても恥ずかしい気持ちになったりします・・・。
でも、確かに僕と似たSaabを見かける事は、僕を見かけた事とほとんどイコールなんですけど、ごくごく稀に人(車)違いという事があります。「いや、それは僕じゃありません。」と言っても通じない事が・・・(苦笑)。運転している人がモジャ頭ならば99.9%僕だと思いますけど(笑)。
ね、Kさん?