今日は午前中、「岩成台の家」の現場定例打ち合わせでした。

外壁の左官仕上げの下塗りが終わり、現在養生(乾燥)期間中です。
最終的にはクリーム色っぽいザラッとした左官仕上げを施すんですが、この下地の状態でもそのポテンシャルは十分感じ取ることができます^^。やはり技術や労力が伴う人の手による仕事というのはその出来上がりというか、発するエネルギーが違いますね。
内部では応援の大工さんが入って2階の天井などを仕上げています。1階部分は棟梁の阿南さんにナラのフローリングを張っていただきました。(現在養生シート張り中です)
また、今日は造り付けの家具工事を担当する家具業者さんと家具の納まり等についての確認と打ち合わせを行いました。
はじめての業者さんでしたが、「普通は家具施工図をコチラが描いて打ち合わせするのですが、すでに先生のきちんとした家具図面があるので、それ(=CADデータ)を拡大してきたので、それで打ち合わせさせてもらいます・・・。」と家具屋さん。
もちろんそのための家具詳細図なんですから全然問題ありません。
でも、家具屋さんとの打ち合わせにより、あ~した方が良いとか、こ~したいとか、納まりなんかを修正させていただきました。現場で手を動かす職人ならではの知識が職人にはありますからね。