春日井の「岩成台の家」の現場は今日も引き続き大工さんが軸組み工事をしています。筋交いや間柱、そして構造補強金物を取り付けています。補強金物も何種類かあるのですが、それぞれにビスの種類が違うので(しかも金物によっては一つの金物に2種類のビスを使い分けるものもあり)、取り付けも結構大変です。
屋根では板金屋さんが防水ルーフィングを施工されました。板金屋さんとも納まりなどを打ち合わせさせていただきました。

「岩成台の家」は比較的高台にあるので、屋根の上に上るととても遠くまで見渡す事が出来、JR名古屋駅のツインタワーやスパイラルタワーなども見えます。もちろん屋根の上でなくとも、2階の眺望用の窓から眺める景色も良いです。きっと夜景がきれいでしょう。^^
監督の丸尾さんも週末の雨天に備えて建物の周囲に養生シートを掛けてくれました。