午後からは「一宮の家」の現場定例打ち合わせです。
階段の残りの下半分もほぼ完成していました^^。棟梁の山田さんに「下の方はそれほど難しくなかったですよね?」と僕が訊くと、「いや・・・・、そうでもなかったです。」と山田さん・・・^^;。階段の手すりの握り具合なんかも試し彫りにて確認させていただきました。
また、柘植建具さんが昨日の夕方に玄関ドアを取り付けられていきました。

「一宮の家」の玄関ドアは桧製とさせていただきました。ビニールシートで養生されていて少しわかりにくいですが、桧特有の薄いピンク色の表情で品が良いですね^^。
良い素材の前には余計なデザインは不要です。ただその素材に向き合い誠実につくるだけで良い。僕はそう思う。