現在計画中のプロジェクトの「東幸の家」のクライアントのOさんよりメールが届きました。(「
高浜の家」のクライアントもOさんで同じイニシャルで紛らわしいですが・・・)
「この間、嫁に
『こんなにたくさんいる建築家さんの中からよく青木さんを見つけたね。えらい。』
と、めったにない褒め言葉をもらいました。
僕もそう思います。きっと縁があったんだなあと。
ブログを拝見すると最近疲れているみたいですけど、
これほど自分の仕事にストレートに答えが返ってくる建築家という仕事は
大変だとは思いますが、僕は羨ましくも思います。
『高浜の家』のクライアントの方も大変喜んでいられるみたいで良かったですね。
みなさん青木さんに期待して依頼をし、その期待に十分応えられている結果だと思うので
これからも今まで通り頑張って下さい。(我が家のコストの件も頑張って下さい・・・)
打ち合わせ楽しみにしています。よろしくお願いします。 Oより」
ありがとうございます、Oさん^^。
でも僕もホントそう思います。よく僕を見つけてくれた!と。今までのクライアントの方の多くがほとんど偶然というか、たまたまのような出会いばかりなので・・・。そう思うとその偶然がうれしくもあり、「ちょっと待てよ、偶然ばかりじゃあなんだか心もとないような。もっと自分の存在をアピールした方がいいのか・・・。」とも思ったりして・・・。でも明らかに僕はアピールが苦手でして、家内には「商才が無いわね。もっと上手くやったらいいのに・・・。」と言われる始末・・・。
いろいろとクリアしなくてはいけない問題(主にコスト・・・)もありますが、なんとか気持ちの良い家をつくりたいと思います、Oさん。
PS
今日、車検に出していた僕のSaabが戻って来ました。3泊4日。早い・・・。
代車から乗り換えSaabの運転席に座りエンジンをブルン!と掛ける。
アクセルをゆっくりと踏みこみ動きだす。
コレコレ、この感じ!やっぱりコレだよ!
他の車とは全然違うドライブフィール。
そしてその世界観。
Saabを手放せない理由がここにある。