今日も朝から「高浜の家」の現場です。
昨日中にほとんどの木製建具が取り付けられました。一部少しだけ残ってますけど、今日の夕方には終了する予定だそうです。
「高浜の家」の玄関にはピーラー材でつくった引き戸としています。取手の部分も同じピーラー材でつくっていますが、かなりイイ感じです^^。(柘植建具さん、いつもありがとうございます。)
僕は玄関にはまずほとんど木製建具を使用します。もちろんその時の家のイメージにより他の素材を選択する事もあるかもしれませんが、余程の事がない限り玄関は木製建具です。絶対に既製品のアルミ玄関ドアなんか使いません。絶対に!(もちろん既製品の木製ドアも。)
なぜって?
なんて言うんでしょうかねぇ・・・、やっぱり玄関のドアって、これから広がる家の中の世界を予感させるようなものであって欲しいと思うからでしょうか。木製の建具って特に外部に使用する場合、結構気を使いますよ。反ったりとかなんとか・・・。でもそんな短所なんかより、ずっと良い長所が木製建具にはあります。そして、ある程度のリスクがありながらも僕はやっぱり木製建具を採用します。それはとても素敵な事だと僕は思うから。
「高浜の家」もいよいよ完成が近付いてきました。